琉球温泉 瀬長島ホテル

ホテルからのお知らせinformation

ブログblog

2020/11/10

沖縄冬の名物、電照菊

琉球温泉瀬長島ホテル

こんにちは!
瀬長島ホテル宿泊部の小禄です。

みなさんご存知でしたか?
実は、沖縄は菊の栽培が盛んな土地なんです!

電照菊とは、菊の栽培方法の一種で夜間に菊畑に照明を当てることで開花時期を調整しています。

菊は、日照時間が短くなると花芽を形成し、やがて蕾となり開花するという性質があります。
その性質を利用し、花芽が形成される前に人工的に光を当てることにより、花芽の形成と開花時期を遅らせているんです!

電照菊が見られる時期は一般的に12~3月で、糸満市、うるま市、読谷村、恩納村などさまざまなエリアで見ることが出来ます。

その光はオレンジや赤色もありイルミネーションのようで、キクミネ―ションとも呼ばれ親しまれています(^^)

機会があればドライブがてらに電照菊スポットを巡ってみるのもいいですね!